まずはバハナに登録! IDがあればその後のお取引もスムーズです。
その後は、販売担当者より個別にご連絡し、「実際にクルマを見たい」など、お客様のご要望にお応えしていきます。
「試乗可能か」等、クルマごとに条件が違いますので、担当者にお気軽にご相談ください。
納車方法につきましては、販売店ごとに手続きが違うため、出品者の方や販売店側へ直接お問い合わせください。
県をまたいでの購入(遠方購入)や、通信販売については、販売店により対応が異なっています。
なるべくお住まいの地域に隣接した都道府県からお探しください。
買いたいと思うクルマが遠方にしかない場合は、そちらの出品者の方・販売店側へ直接ご相談ください。
お見積りを希望される場合、まずはIDにてログインしていただきます。
それから、対象車両のページにある「在庫確認・見積り依頼」ボタンを押していただき、必要事項をご入力してお申し込みください。
そのほか、地域・お好みの検索条件にて絞り込んだ後の検索結果画面にも、「見積り依頼」ボタンがございます。
弊社の見積りサービスは、完全無料!
気になるクルマが複数台あっても全て無料です。ぜひお気軽にご利用ください!
自動車ローンについては、各販売店ごとに、種類や支払方法が異なっています。
検討されている車両がある場合、そちらを担当している販売店へ直接ご相談ください。
自動車取引においては、車体と同時に必要な書類を譲渡し、所有者の名義を変更する必要があります。
そのため、以下の書類をご用意ください。
購入希望の方が、「名義変更を自分で行う」とのことであれば下記書類をお渡しする必要があります。
年度の途中で移転登録(名義変更)された場合でも、前の所有者(出品者)の方が、その年度分の自動車税を納めることになっています。
定休日、長期休暇等の可能性が考えられます。
数日経過してもご連絡がつかない場合は、サポート窓口(バハナお客様センター)までご連絡ください。
その際には、以下の情報をお伺いします。
見積り依頼への返信は、バハナ見積りサービスではなく、出品者の方、及び販売店側にて行っております。
そのため、掲載内容との差異についてのご質問は、直接そちらにご確認ください。
※購入時の支払総額のうち、陸送費等、お客様のお住まいの地域によって変動する料金がございます。
弊社のシステムは、出品者の方、販売店側への返信が可能となっております。
高額のお取引になりますから、お客様がご納得頂けるまで、出品者の方、販売店側とお話しください。
弊社は、お客様にご満足頂けるサービスを提供できるよう、全力を尽くしております。
納車の際には、「車両状態」「必要書類」「保証内容」の3点を必ず確認するようにしましょう。
車両本体が、希望通りかチェックしてください。
知らされていない車体のキズや、エンジンの調子など、気になる点は取引成立前に必ず確認しましょう。
契約時に、車体の一部を販売店に修理してもらう約束があるならば、そちらが直っているかも要確認です。
一つ一つの書類に、必ず目を通してください。
車検証の名義人が正しいか。自賠責保険証明書や自動車税納税書があるかなど、書類の有無だけでなく、内容まで見ておいてください。
特に、車検証の名義は所有権トラブルにも繋がりやすい問題です。
一括で代金を支払った場合、きちんと車検証が自分の名前になっているかを確認してください。
保証がつく場合は、その内容について再度確認してください。
納車後に不具合が起きた場合、修理代の問題など、トラブルに発展する可能性が高いので、保証内容を理解してからお取引を行ってください。