名古屋キャンピングカーフェア2025 AUTUMN

イベント
2025.08.19
名古屋キャンピングカーフェア2025 AUTUMN

名古屋キャンピングカーフェア2025 AUTUMNは日本RV協会(JRVA)が主催・協力するキャンピングカーショーです。

多種多様なキャンピングカーが日本全国から集結し、来場者限定のビンゴ大会も行われる予定です。

キャンピングカーが少し気になっている方も、キャンピングカーを購入検討している方も実物に触れ、見てみませんか?

気軽に多くのキャンピングカーを比較することができる絶好の機会となっています。

公式ホームページはこちらから。(https://jrva-event.com/event/nccf2025/

 

イベント詳細

開催日時 2025/09/20(土)~2025/09/21(日)
開催時刻 10:00~17:00
会場

ポートメッセなごや

〒455-0848

愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2 

駐車場 あり(有料)
入場料 大人(中学生以上)

前売:900円/当日:1,100円

前売券は9月21日16時まで販売

小学生以下 入場無料
ペット 1頭:300円/2頭以上:600円
障がい者手帳持参で本人のみ無料


ペットについて

ペット同伴可能です。

必ずリードを着用させるかケージに入れてあげてください。

ペットには別途でペットケア費がかかります。

●ペット300円/1頭

●600円/2頭以上

前売とのセット券も販売されています。

 

イベント前にやっておくとより楽しめること

気になる車両は事前にチェックしておく

キャンピングカーショーでは100台以上の車両が広い会場内に展示されているため、すべてをじっくりと吟味していると時間が足りなくなるかもしれません。

事前におおまかでも良いので必ず見ておきたいクルマを絞っておきましょう。


目的をしっかりと持つ

なんとなくキャンピングカーに興味を持ち始めたばかりの方や、購入を検討している方でも楽しめるイベントですが、できればはっきりとした目的を持っているとよりイベントの真髄を楽しめます。

「車内にポータブル電源を置ける収納がほしい」や「複数人で使いたいので室内ができるだけ広いクルマがほしい」など、実際に見ないと分からないところも確認することができ、目的に合ったクルマを探すことができます。

もし、購入を検討中であれば事前に予算もご家族で決めておくと会場での検討もスムーズになるかもしれません。


事前に出展社をチェックする

すでに購入を検討している場合であれば、出展している会社のホームページを事前にチェックしておきましょう。

イベント限定でキャンペーンを行っている会社もあります。

また、目的のクルマが展示されるかどうか、会場に行くまで分からないのも不安ですよね。

ホームページに記載されている出展内容を確認しておくと安心です。


効率よくブースを回る

「ちょっと見学するだけ」という方や情報収集のためという方でも、実際に見て確認したいことを事前にリストに作っておくことで、効率よく広大な会場を回って見ることができます。

入口付近にマップが配布されているので、まずはどこに気になる出展があるか確認しましょう。


会場での楽しみ方

ぱっと見で似ているクルマでも素材や機能が異なり、価格にも違いがあります。

それぞれの特徴やこだわりポイントを把握し、実際に使うことを想像しながら見ていくと使い勝手も分かります。

来場時には巻き尺や物差しを持っていくと、収納したい荷物がちゃんと収納できるかチェックすることもできますよ。

クルマのコンセプトや考え方などに気づくと、細かな違いが分かってきます。

「なぜこの車両は他と比べて高いのだろう?」という疑問にも、必ずこだわり抜いた理由があるので、ぜひじっくりと観察してみてください。

また、イベント限定のキャンペーンやサービスがあり、台数に限りがある特別車も展示されています。

足を運ぶのが大変な遠方からの出展もありますので、関係者に話を聞きたい方にとっては絶好の機会です。

キャンピングカーについて聞きたいことがあれば、ぜひ話をしてみましょう。


イベントで注意してほしいこと

 

●装備を乱雑に扱ったり、テーブルを動かしたりしない

●子どもから⽬を離さず、⼀緒に⾏動を

●車両に⼊る際は靴を脱ぐ(車内土足厳禁)

●お子様だけのご乗車は✖

●ブース内、⾞内での飲⾷・喫煙は✖

●ディスプレイや展示物には触らないように

●展⽰⾞内はペット✖

●撮影希望の場合は、必ず出展社へ確認を

イベントには多くの人が訪れます。

みんなが心地よく楽しめるよう、マナーは守って見学しましょう!

 

 

 

この記事は、VAHANAが運営する記事です。https://vahana.jp/

関連記事